top of page
7 (1).png

Service

サービス紹介

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

子どもと歩む きらめき未来プランニング

「もし、私がいなくなったらこの子の将来は…」そんな不安で眠れない夜はありませんか?

「うちの子、もしかして他の子と違う?」 と、誰にも言えない不安を抱えていませんか?
子育てについて一人で悩み、誰に相談したら良いかわからないと感じていませんか?
お子様の個性や才能をどう伸ばしてあげたら良いか迷っていませんか?
極端に進まない教科をどうする?

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

「この子の才能を伸ばし、将来の不安を安心に変えたい」そう願うお母様へ。

 

お子様が才能を育める最適な環境づくりから、幸せに独り立ちするまでのルートをプランニングいたします
 

コーチングに基づいた学びで、お子様のことを客観的に理解できる思考法を身につけ迷いない自信が持てるように!

才能を最大限に育める最適な環境づくりの具体的な方法がわかります

 

お子様の隠された未来の可能性を引き出す力はpriceless!

(お子様が講座に参加する工程はございません。ご安心ください。)

3.jpeg
WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

プログラム内容

カテゴリー 1
子どもの今ここを肯定

【1ヶ月目】親子のスタートラインを整える
 ①このままのあなたで大丈夫〜今ここを肯定する〜

 ②ママの「子どもへの期待」と「不安」見つめ直す

 ③リフレーミング技法でお子様のネガティヴを長所に変える

【2ヶ月目】「本質的な強み」と「人としての価値」を見つけるママの視点を育てる

 ①ママの価値観を知る「私のものさし」に気づくワーク

 ②「褒め」だけではない存在を肯定する関わり方

 ③「お子様の本質的な強み」を見つける”存在承認”のワーク

 

【3ヶ月目】エフィカシー(自己効力感)を育む重要性
 ①エフィカシーを育てる「チャレンジ」と「成功体験」の関係性

 ②「できた!」を積み重ねるための、ステップアップ目標の立て方

 ③「できたこと」を言葉でしっかり伝える関わり方

【4・5ヶ月目】親子の信頼関係を深める 〜尊重と信頼の関わり方を身につける〜

 ① 「信じる力」が子供を変える 〜見守る勇気と、干渉しない愛情〜

 ② 親の焦りを手放す方法

 ③ 本音を話せる聴き方トレーニング

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

カテゴリー 2
ママ・マインド編

【6・7ヶ月目】 「子どもに合った環境をつくる力」を育む

 ①本来の力を発揮できる「環境づくり」

 ②「教育環境」「人間関係」「生活リズム」の整え方

 ③ 支援を受けることは「甘え」ではなく「未来への投資」


【8・9ヶ月目】 社会性と人間性を育てる(最強の武器を磨く)
 ① ママが自身の人生を楽しむ重要性

 ② 子どもの「愛される力」を育むには

 ③ ママの自己マインドコントロール術

【10月目】親子の未来ビジョン

 ①お子さんの「未来ビジョン」を描く

 ②子育てを通して得た「ママ自身の成長と豊かさ」

 ③子ども育ては人生を豊かにする大切な旅

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

個別対応プレミアムコース

【完全個別対応】より個人的に深く対応を考えていく

​1ヶ月に60分 10ヶ月間 個別セッションの時間がつくコースです

別途ご案内いたします ​ご相談ください

 

 
 

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png
WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (54).png

毎月2回の90分グループ質問会

 仲間の存在で学びが広がります(録画参加可)
動画学習で繰り返し深い学び
 動画とテキストで反転学習・お忙しい方もマイペース学習
10ヶ月間 LINEで質問無制限
 日々の対応の不安を安心に変えましょう

 

受講費

 1ヶ月 24,500円 10回支払い 

 一括お支払い 220,000円

0064_xlarge.jpg

現在の問題の根本原因を探る

華道

お申込み・お問い合わせはこちら

三上緑

音楽教室はこちら

音楽教室
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

©2024 一般社団法人カラフルエデュ協会

bottom of page